2017年10月16日(月) 掲載
『納豆に何が合うか?』東建(ホームメイト)新潟支店(新潟市東区)新人Uの現場監督ブログ
新潟市西区
物件名:**M様アパート(仮称)**
M様アパート新築工事
全国の施設情報検索サイト!
周辺施設からお部屋探しも検索できるホームメイトリサーチは、こちらからご覧ください( *´∀`)ノ
大人気の新潟支店賃貸ブログ(ホームメイトブログ)は、こちらからご覧ください( ´・∀・)ノ
皆様おはようございます!
新人Uでございます。
私は納豆が好きでよく納豆ご飯にして食べるのですが、その時一緒にご飯に乗せて食べるとおいしいものってたくさんありますよね。
本日は納豆と一緒に食べるとおいしいものについて個人的ランキングを発表したいと思います。
第5位…しそ・梅
一見合わなそうに見えますが、仄かに酸っぱく、しょっぱい風味が加わって意外とおいしいです。
第4位…卵
納豆のねばねばと合わさって絶妙なB級グルメになります。卵を入れるだけだと味が薄まってしまうので、追加でかつおだしやしょうゆを加えるなど調整が必要になってきます。
第3位…オクラ
こちらもねばねば系です。卵と比べてごろごろとしており食感にアクセントも加わって納豆にとても合います。
第2位…とろろ芋(やまかけ芋)
ねばねば系から更にとろろ芋です。私がとろろ芋が大好きなのもあるんですが、上記ねばねば系をすべて混ぜ合わせると確実に数段ランクの高い食べ物に昇華します。
第1位…キムチ
ここまでねばねばを推しながら1位はキムチです。王道かもしれませんが…冷蔵庫で放置すると臭いのキツいキムチと納豆ですが…一緒に食べるとおいしいんです。誰もが試した事のあるであろう組み合わせがやっぱり一番おいしいです。
さて…ここまで割と有名なものになりましたが、今朝見かけたネットニュースではウィンナーを一口大に切って混ぜ入れるとおいしいと書いてありました。
本当においしいんでしょうか…私は別々の皿に盛って別々で食べたいです。
さて、現場の方ですが・・・
外壁の施工が終わり、足場も解体されました!
綺麗になりましたね!
内部も後は壁紙を貼るだけです!
工事進捗状況
平成29年 10月 内部造作・内装工事建物完成イメージ
パースと実物は若干異なります
2階建て3戸並び
駐車場12台!!
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ヴィラ・コルボ
-
この物件の募集は終了しております。
- JR上越新幹線 新潟駅 車12分(2.8km)
- 新潟市中央区紫竹山4丁目
- 築年数:8年
- 総戸数:2階建10戸
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1丁目9番3号コンフェティ 1F FAX:025-240-3301
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。