東建コーポレーション 新潟支店(新潟市中央区)

東建コーポレーション新潟支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆☆ゴール目前で☆☆東建(ホームメイト)新潟支店(新潟市東区)現場監督ブログ

新潟市東区 新潟市東区紫竹山IC近く
物件名:✿フランジパニ✿
M様アパート新築工事


全国の施設情報検索サイト!
周辺施設からお部屋探しも検索できるホームメイトリサーチは、
こちらからご覧ください( *´∀`)ノ絵文字:ハート

大人気の新潟支店賃貸ブログ(ホームメイトブログ)は、
こちらからご覧ください( ´・∀・)ノ


こんにちは絵文字:笑顔

M様アパート新築工事 現場担当のいくらです。

間もなく2歳になる男の子を育てているママ監督です!


調子が乗らないまま、運動会に参加していたわが子・・・

玉入れでは、手に持った玉をカゴに入れずお友達の頭に投げる結果に終わり・・・

続いては、障害物競走・・・

まずは、ヒモの付いた箱に子供が入り親がひっぱる

途中に、大きなカラービニール袋に新聞紙を詰めて作ったにんじんと魚が置いてあり・・・

その5mほど向こうには大きな箱で作られた、口を開けたネコと口を開けたウサギが置いてあり・・・

魚を持った子はネコの口の中へ魚を・・・にんじんを持った子はウサギのお口へいれて

あとは走ってゴール!

そしてわが子は、スタートからグズって箱に入ってくれず・・・全員がスタートしてもスタート地点でグズグズしているいくら親子を先生が見かねて

「抱っこしたまま走っていいですよ。」

と、恥ずかしい思いでいくら家だけ普通に抱っこして走り・・・

途中のお魚とにんじんは自分で魚を両手いっぱいに抱えて歩きネコの口の中にポイッ

「よし!その調子!」

と思ったら、クルっと向きを変えスタート地点に向かって走り出し・・・

あせって捕まえると大勢の目の前でギャン泣き

それどころじゃなく恥ずかしいいくらは力ずくで子供を持ち上げなんとかゴール・・・

ビデオ撮影をしていた旦那様曰く・・・

「まだ、魚とにんじんが残っていたから取りに戻ったんだよ(笑)」

・・・なるほど・・・

1日分以上の力を使い果たしたいくらでした・・・

さてさて現場の御紹介をします!

画像

外壁も進んできました

画像

ユニットバスの中はミントグリーンです^^

画像



絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
  

  平成28年10月下旬 外壁工事完了 予定
  平成28年12月上旬 完工 予定


絵文字:芽建物完成イメージ絵文字:芽
パースと実物は若干異なります

画像


絵文字:調べる建築商品の情報を見る


画像


2階建て2戸並び
駐車場7台!!

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

フランジパニ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR上越新幹線 新潟駅まで車12分(3.0km)
  • 新潟市東区江南2丁目
  • 築年数:9年
  • 総戸数:2階建4戸

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1丁目9番3号コンフェティ 1F FAX:025-240-3301
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。